書いとかないと忘れちゃう。




「玉旭 五臓六腑に染み渡る純米酒」を飲む(玉旭酒造・富山県富山市)

 

このネーミングですよ。

「玉旭 五臓六腑に染み渡る純米酒

これ完全に市場(しじょう)への宣戦布告ですよね。

 

そりゃあね、五臓六腑に染み渡っていくような日本酒、飲みたいですよ。

でも、このイメージ図。

いや、少なくともこの絵では、めちゃ染み渡ってる感がありますけども。

でもこの絵...。

自分と重なります?

重ねられます?

少なくとも僕にとっては、現実の自分とこれ以上無くかけ離れてるんですけど。

この絵が一般消費者の購買意欲に対して、プラス要素に働くことってあるのでしょうか。

この髪型からすると、けっこう年配の方に見えますけど、この筋肉。

絶対この世の大勢を占める一般人に訴えかける絵じゃないやろ、と思いますけどね。

 

さて。

本当に染み渡るのか。

いってみましょう。

 

感想の殴り書き 

うすく黄色。

香りはほぼ無し。

まずは常温でいきます。

  • 熟成感がある
  • 甘い、旨い、マイルド
  • 余韻がけっこうジワッとくるが、クドくはない
  • パンチはないが飲みごたえがあり、満足感がある

BYに関する記述は特にないけど、この味わい、熟成酒なんだろうか。

次はやや上燗でいってみます。

  • 穀物的甘い香り
  • 味要素の構成は変わらないが、味わいがやわらかくなった
  • ふわーっとふくらんだイメージ
  • 味はしっかりしているが、厚みがない(悪い意味じゃなく)
  • 鼻からアルコール香がけっこう抜ける
    → これは嫌いな人がいるかもしれないけど、個人的には燗を飲んでるって
      感じがして結構好き
  • 冷えてくると、余韻に渋味?が混じって舌が少しピリつく
    → やっぱり冷えるほど渋味を感じる
  • 渋味が含まれていることは常温では気づかなかった

 やっぱり味わいに感じるのは熟成感。

まろやかな甘旨味。

とろみすら感じますね。

まさに体に染み渡る。

疲れたときとか冬とかには良いかもしれませんね。

 

価格は一升で2,268円(税込)と純米にしては比較的リーズナブルな部類。

ただ本音を言うと、味は決して悪くはないけど、特別良くもなく、また次買いたいと思うような理由は見当たりませんね。

 

まあ、ラベルにはインパクトがあるし味も決して悪くないから、飲んだことない人と宅飲みするときに手土産に持っていく、とかならネタとして良いかもしれませんね。

 

さ、眠いので寝ます。

おやすみなさい。

 

 

玉旭酒造有限会社

〒939-2354
富山県富山市八尾町東町2111
Tel 076-455-1331
Fax 076-455-1333
Mail tamaasa@cty8.com